女性ならきっと1度は経験があるダイエット。
でも、失敗やリバウンドを経験している方も多いと思います。
そんな私も何度も失敗して、今もダイエットに励んでいます。
ダイエットに失敗したのはきっと自分だけじゃないと、そう思いたくて調べてみました。
失敗した人がいる食事制限系ダイエット
今回は、運動系ダイエットは除き、食事系ダイエットにしぼって選んでみました。
糖質制限ダイエット
現在の主流となっている、炭水化物などの糖質を制限するダイエット。
主食のご飯やパンを我慢すると言うことに耐えられない人が多いようです。
また、お菓子やスイーツの誘惑に勝てなくなって、ダイエットに挫折してしまう人も。
手軽にできますが、炭水化物好きにはつらいダイエットです。
〇〇だけを食べるダイエット
例えば、りんごだけ、ゆで卵だけ、など何か1つのものだけを食べると言うダイエットです。
食べる食材が1つなので飽きてしまったり、栄養が偏ってしまうので長続きしない人が多いようです。
置き換えダイエット
1日の食事の1回もしくは2回を、ダイエット食品に置き換えると言うダイエットです。
多いのはスムージーやジュースなどの飲み物での置き換え。
食事を作る手間は省けて簡単なのですが、置き換え回数が多いと常におなかがすいてしまって、失敗する人が多いようです。
レコーディングダイエット
食べたものや時間などを記録するだけのダイエットで、気軽に始められます。
実際に記録をつけてみると、自分がこんなものを食べていたのかと日々の食生活を見直すが気にもなるようです。
ただ、几帳面でマメな方には向いていますが、大雑把でズボラな方には向いていないようです。
断食系ダイエット
プチ断食、月曜断食、ファスティングなど、ある期間食事をしないダイエットです。
慣れるまでが大変なのと、激しい空腹に襲われることで挫折してしまう人が多いようです。
またダイエット終了後にログインをしてリバウンドしてしまう人もいるようです。
ダイエットの失敗に注目して5つのダイエットを選んでみました。
もちろん、どの方法でも成功した人はたくさんいらっしゃいます。
でも、「ダイエットに失敗したのは自分だけじゃないんだ。」という励ましに少しでもなればと思って書いてみました。
とにかく、無理なダイエットだけはしないで、自分に合った方法を探してみましょうね。